山梨に知る人ぞ知るパワースポットが
あるということで行ってきました!
「大嶽山那賀都神社」です。
こちらの神社は山梨にあります。
道のりは長いので中央自動車道の
談合坂サービスエリアで小腹満たしに
豚まんを食べました。
B-1グランプリの文字にそそられて
選びましたがおやきみたいなもっちり
生地に豚肉が詰まっていて
美味しかったです!
勝沼ICを降りてぶどう畑を抜けて
いきました。
シーズン中はきっと一面紫色に広がって
甘い香りが漂っているんだろうなぁ…。
雁坂みちをずっと進んで少し入った
ところに駐車場がありました。
看板に気づかず逆側の狭い道を
抜けてきましたがすれ違いが
なかったのは幸いでした。
駐車場に車を停めて参道を
歩きました。
民家を抜けて参道に入る感じが
何とも不思議でした。
一応案内図のようなものがあります。
民家を抜けると宮司さんの像が
出迎えてくれます。
辺りはものすごく静かで落ち着きます。
緩やかな坂を登りながら川のせせらぎや
滝の勢いよく流れる音、小鳥のさえずり
を聞いて自然のパワーを体全体で
感じられる清らかな参道でした。
まつぼっくりもたくさん転がって
いました。
落石注意のところでは実際小さい
ながらも落石がありました!
歩くこと数十分ほど、ようやく入口が
見えてきました。
金色の剣が何とも印象的です。
大きな幟と銀色の鳥居をくぐって入ると(くぐった後の写真)
奥に赤い橋と不動の滝が見えてきます。
そちらを通って今度は茶色の鳥居を
くぐると弓を持った像が出迎えます。
その先に狛犬の迎える緩やかな石段を
のぼると途中穏やかな表情の天狗と
狛犬が出迎えてくれます。
さらにのぼって平林橋を渡ると
隋神門が見えてきました。
目の前には剣の像もあり、
厳かな空気が漂っています。
門の彫刻の繊細さは立派です。
両サイドには天狗が各々剣と薬袋、
炎と羽団扇を持ってお守りしていました。
鈴を鳴らしてお願いしました。
門をくぐると左手に手水洗い場が
あります。こちらには鏡がついていて
珍しいです。
その奥には神楽殿があり、こちらの
彫刻も素晴らしく、趣がありました。
拝殿に向かう石段は急勾配でした!
ひとつひとつ踏みしめながら
のぼりました。
のぼりきって下を見下ろすと
そのすごさを実感しました。
拝殿をお参りし、絵馬を書いて子宝祈願
しました。
どうか願いが届きますようにm(__)m
左手に降りていき、小さな神殿を
お参り後、その先に滝が流れて
いました。まだ少し雪も残っていました。
ちょうど宮司さんから説明を受けて
本殿に向かう人たちがいたので
私たちもついていくことに。
鹿が入ってくるのを防ぐため
扉を閉めて本殿へ向かいました。
この道のりがかなりハードで
時に落ち葉で足を滑らせそうに
なりながらのぼって高天原に到着。
そこから滝の流れる方へ向かうも
見当たらず逆側に赤い鳥居があり、
そこからさらにのぼっていきました。
途中ロープを掴んでのぼりながら
やっとこさ到着!
中は囲われていましたが彫刻の
ひとつひとつが見事に繊細で
職人技に脱帽ですm(__)m
ズームして撮ったので少しピンボケしています(^^;)
こちらでも願いを込めて鈴を鳴らし
お参りしました。
再び来た道へ戻りましたが
くだりもなかなかハードでした。
神社をあとにし、自然をたくさん
肌で感じながらおりていきました。
こちらの神社は静かで自然のパワーを
感じられる素晴らしい神社でした!
ここにお参りできたことに感謝です。
日記が長くなってしまったので
後半編へ。
[2回]
PR